Robotics;Notes

クリアしました。

・全体
思っていたより楽しめた!とりあえずやっておくか〜というノリで買ったので。
雰囲気的にはEVER17を科学ADVにしてやりやすくした出来。
前2作と比べると、シュタゲよりはカオヘっぽくて、カオヘよりはシュタゲっぽい、という表現おかしいけど本当にそんな感じ。


・ストーリー
過去2作の世界観を引き継いでいるため過去作プレイ推奨。とは言え本編には大きく関わらないので、先にやっても後でやっても良い。
シュタゲTrueエンドの世界線だからバリバリシュタゲキャラ出てくるんやろホンマにもうアンタとか思ってたら意外とそうでもなく
綯ちゃんぐらい。
ただ、後半に掛けての、あんな人やこんな人が祭りと聞いて我慢できずに駆けつけた流れの盛り上がりを楽しみたいならやっぱり先に過去作プレイ推奨かな?
結構ファンサービスが多いので、作ってる側もおそらく科学ADVファン向け5割みたいな方向性ではあったんじゃないか。
「科学ADVの」ファンディスクという印象。


そんなわけでストーリー的にはカオヘとかシュタゲに出てきた黒幕の組織がそのまま黒幕になるんだけど、
どちらかというとその謎を解き明かすというよりはイベントを更に足していって引き伸ばしている感じ。
300人委員会のボスみたいな立ち位置の人も劇中で一切メンションされない。
話の大筋はよくある日常生活してたら段々変なのに巻き込まれてしまって最終的に世界を救いましたというやつで、
やっててウェー!?とはならなかった。
まあ澤田きゅんと君島レポートにはまんまと騙されたけど・・・
騙すという点では一応、意味有り気なシーンや描写がを多くて入れて意図的にブラフを混ぜてきくるようにはなってきてる。
ストーリー構成的に謎が明らかになるのがかなり最後の方なので、プレイしながら推理させるようなつくりになっていて、
そういった意味では不要な場面がかなり少なくて話に入りこみやすい。


・キャラクター
数が絞られてて、良いバランスで話に絡む。
個性バランスとしてはまあこんなもんかなという印象。
家族での登場が多く、息子・娘に当たる登場人物にもギャーギャー騒ぐ系のキャラは少なく、ゲームの落ち着いた雰囲気を強調している。
キャスティングも妥当。
結構言う事が無い。
強いて言うなら瑞榎さんが声がでかい。


・音楽
安定の阿保さんで。音楽面でもかなり落ち着いた印象。
タイトル画面の曲(2nd theme)が素晴らしい。


・システム
ツイぽでの分岐が非常に分かりにくいので、ルート確定したときの喜びが全く無い。
リプへの返事も見にくいので、せめてもうちょっとマシなクライアントを用意して欲しかった・・・
画像添付させるとか、リツイートっぽい機能をつけるとか、もっと充実はさせられたと思う。
なんなら現実のTwitterとリンクさせるようなお遊びがあっても良かった。


ポケコンについても、ARでもっと遊ばせたり(隠しタグみたいなのとか着せ替えとか)、使用できるアプリを増やすとか、
他キャラ視点でも使えるようにするとあったらよかったかなーと。
ARで着せ替えとかはLCC的なのが出たら絶対使いそうだけどね。


総括
作品としては王道だけど雰囲気作りが上手いのもあって良作判定。
ファンサービス要素も多いので、作品単体のストーリーだけだと多少押しが弱いかな?
以下疑問点
・あっさり終わる
→良くあるEDロール後の後日談が一切無く終わった、後の構想があるとしか思えない終わらせ方だけど
・ゲジ姉
→結局何だったのか良く分からない、色々な人のところを移動するのも謎
前2作に出てきたのと同一人物らしくて、確かに居たけど、こんなんだったっけ?という印象
愛理と合わせてキャラは好きなのでもっと深堀して欲しい所存
300人委員会が慎重すぎる
→シュタゲの時も書いた気がするけど、相変わらず敵が慎重すぎる
調布空港でもあっさり撃てば良かったんじゃ・・・?
モノポール
→ちょっとご都合主義すぎる?
ドクがめっちゃ普通に加工してくれてるけどそれでいいのか
・こご〜りみなみ
フラウ編で出てくるかと思ったらそうでもないし、結局何をしてどうなったのか割と想像の域を出ない
君島コウにミサ姉と同じような事をされていたという認識でOK?


もっと詳しく展開して欲しい部分とかあったし、続編でもファンディスクでも出て欲しいなぁ・・・
あとはやっぱりカオヘシュタゲロボノがせっかく全部同じ世界での物語なんだから、全部ごちゃ混ぜの作品が見てみたい。
キャスティング料きついかな?
とりあえずカオヘシュタゲとやっているならロボノもオススメします
この流れで次フェノグラムやります