エーテルゲイザー(深空之眼/Aether Gazer)について6

う~ん......

 

 

..............................

 

 

....................................................................................

 

 

 

 

デッッッッッッ😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

 

 

そんなわけで、いつもの放置癖が発動して400万か月ぶりになってしまった。

書こう書こうと思ってはいたものの仕事やら何やらのあれやそれが以下略ということで...

なんやかんややってるうちにエーテルゲイザーもglobal版が出てしまいました。

・言語切り替えはできない(今後出来るようになるのかは不明)(出来てほしい)

・限定キャラが限定ではないと思ったら先行実装という抜け道を発見された

・CN版で実装されているQoL系アプデのいくつかが初めから実装されている

・パッチの順番が違う

こんなところでしょうか。

パニグレのように、実装順序や間隔変わるかもしれないンゴwと言っていて、実際ツクヨミオシリスのスキンが1.0で既に売られてたりしててふーんまあスキンはねとか思ってたらまさかの1.1スカディで変な顔になった。いや本当に変えるんかい!ヘラ待ちでオシリススルーした人は急いでオシリス引いてください。スカディそんなに強くないので・・・

自分はというと一応日本語版アカウントは作ったもののかなり放置気味。さすがに時間がないw

中国版のリリースから約1年ほど、現在バージョンは2.1になったわけですが、細々とやっていたYouTubeのチャンネルがこの1ヶ月で少し伸びて、そこは嬉しい限り。hypeがあるうちにちまちま動画出していこうかなと思っています。

 

で12章の感想を......と思ったんだけど流石に放置しすぎでビシッと書ける気がしないので、これだけは~ってとこだけ書きたい。ビシィッ!

 

でも結局12章ネタバレあるので今すぐブラウザを閉じてください。

今すぐ。

====

 

スクルドのアドミンの呼び方について

アドミンのことを「ランプ」と呼ぶのが同音異義語による言葉遊びになっているんだけど、これが実は言語で微妙に違うのが面白いなと思った。

アドミンが身分を隠すために咄嗟に名乗った名前が日本語だと肉のランプ(rump)が照明器具のランプ(lamp)、中国語だと小炭(xiǎotàn)が小昙(xiǎotán)になってて、同じ組み合わせが使えないから少し考えた跡が見られるのが面白い。

このあと「いやそっちじゃないけど・・・まあええわ笑(意訳)」と返した矢先に屈強なコルグの男の人に襲われてEND。

ちなみにこの呼び方はどちらも前日にベルと焼肉に行ったのを思い出してそこから付けた名前なんだけど、それにしては「小炭」は少々こじつけが過ぎるかなぁと思っている。そもそも小炭って何よっていうのと、日本語の場合肉のランプと照明のランプはイントネーションが全く同じであるのに対して、中国語の小炭と小昙は違うため、スクルドの言語処理能力なら聞き分けられるんじゃないのかなと。と言っても中国語話者ではないので小炭を小昙と実際聞き間違えることがあるのかどうかは正直わからんけどwどうなんでしょう。小炭ってなんやねん...そんな名前の奴おるんか...→もしかして小昙はいはいはいはいはいって解釈した線はありそう?

これらの単語が日常的にどれぐらい出てくるのか、人につけるニックネームとして妥当なのかどうかとかにもよると思うしそこは本当に分からん。気になるのでいっそ開発の人に教えてほしい。

まあ、前述の「いやそっちじゃないけど・・・まあええわ笑(意訳)」を成り立たせるにはアドミンがスクルドの勘違いに気付かないといけないわけで、そういう意味では筋が通っているとも言えるのかな。実は間違った呼び名をそのまま使ってたというのもplot twistというやつではあるし。

どちらにせよ、初めから日中両言語でのプロットを書くことが決まっていた中で開発には敢えて「言葉遊びを使った謎の呼び方による伏線張り」を入れようという意思があったということであり、それを成立させた結果がこういった細かい設定の違いとして表れるのが興味深く、ゲームのグローバル展開が当たり前の時代においてライターや翻訳家はこういうところにも気を遣わないといけないんだなというのを実際に目撃できたことが自分の中でも新鮮で印象に残った。

どの言語でもストーリーに自然にフィットする文章にならないといけないんだから大変だよね。今当たり前のこと言った。てかエーテルゲイザーはgoogle翻訳感全くないから凄いと思う。少なくともキャラの日本語セリフは。

一方英語は微妙だよという感想をちらほら見かけるので、まあ色々あるんだろうな(強引にまとめた)これはパニグレでも言われてたことだけど。ところで英語だとlamp/rumpにするのかしら?

 

と、ここまで書いて思ったけど、そもそも照明のランプだったっけ?なんか俺の妄想かも。いや急に不安になってきた、間違っていても特に直しません。照明のランプだということにして。俺は強い。

 

スクルドその後どうすんの

これ。

というか12章に出てきた人等、オーディンしかその後出てきてないし、ウルズも結局どうなったのか良くわからんし、ボス戦で突然スクルドがアレをアレしてアレするところとか、とりあえず一旦置いといた感があるんだけど実際どうするのかな。

特にボス戦のアレがアレの話だけど、スクルドを実装するとしたら?というのは結構気になっている。

 ①普通にSランクで実装する

  →身体失ってる問題。あと本人戦えるようにしないといけない問題(戦えてはいたけど)。

 ②Bランクで実装する

  →戦闘能力がないから可能性アリかなと思ったけど、考えてみれば目玉キャラをBランク実装はハードルが高い気がする。Aランクは本当に微妙になるのでナシで。

 ③通常のモディファイアとは別の枠で実装する

  →イメージはP4のりせちー。サポート枠みたいな。これ結構アリじゃない?人形とか補機みたいなのでもOK。ただし一度枠を設けたら今後種類を増やす必要が出てくる。

 ④実は実装しない

  →悪魔の所業。死んだら地獄行く

①にするとしたら身体作り直すところからかな・・・カメラぶら下げたまま戦うのは無理があるのよ。しかし個人的には③を推したい。まあ、スクルドでなくても③みたいなのはいずれ出る気もするけど。

いずれまたスクルドが登場したときに実装かなとは思うので楽しみに待ちたいと思います。

 

禄良が風バッファー→2.2英招風DPSの気配を感じているので先週ぐらいから正座してます。俺は人事部長が欲しい。

 

ヘルかわいすぎワロタ。僕の神能も上限120になりそうです。

 

グレモリー辺りのワルいやつら全員3Dモデルあったのでいつかプレイアブルになるんだろうか...?

崩壊3rdとは違ってアドミンがストーリーに直接絡むから、仮に使えたとしてホーム画面にいたりするのが変な感じになるけど。ご都合主義展開に期待。