カメラリバース問題がついに解決した話

 

azerty1s.hatenablog.com

 

これの続きになります。

 

これまでのまとめ

 

AndroidエミュレータとしてMuMu Player+ゲームパッドの組み合わせをよく使っている

ゲームパッドの右スティック視点移動がXY軸反転していないと頭がおかしくなって死ぬ

・いつからかMuMuのキーアサインから軸反転オプションが消えたため、頭がおかしくなって死んだ

・DS4+DS4Windows+HidHideの組み合わせでなんとか生き返った

 

今回

DS4のmicroUSB端子の耐久性がゴミすぎてすぐに壊れるため、USB-C対応コントローラーへの乗り換えを決意

 

買ったもの

 

スティックに20msの遅延があるため、ゴミ。

.........とまではいかないが、20msはいくら何でもデカすぎるので予備用に回しました。

なんかもはや「USB-Cタイプである時点でDS4より上かも」みたいな訳の分からない価値観に支配されている。あれだけDS4を神コントローラーと崇め奉っていたのに......

これも別に特に素早い操作を要求されないゲームとかなら全然使えるしね。

ちなみにポーリングレート弄ろうとしたのだけど、無理でした。もっと深いところまで探したら出来るのかもしれん。

 

次。

 

本日到着。

まず必須条件としてUSB-C。

次に、DInput、XInput、SwitchInput(?)をパッド内で切り替えることができる。

Input切り替え機能なんている?と思うかもしれないが、DInputはたとえばミホユーのゲームをこれまでDS4繋いでやってたので、ゲーム画面にXとかAとかBとか表示されたらそれはそれで頭がおかしくなって死ぬし、吐くためあるとかなり助かる。ABXYといえばスーファミ!という今年80歳体重120kgのジジイにとって、たとえばYが黄色いだけでもう不可能であることは当然なのである。「Y=緑色」というクオリアはもはや日本人のDNAに刻まれていると言っても過言ではないだろう。

そもそもPC用ゲームパッドってWindowsが箱コンにデフォで対応しているのもあって非純正はXInput系が多く、また意味不明なソフトを間に噛ませてDInputに変えて、それをまた別のソフトで軸反転して......とかになったら全てを破壊するので、ネイティブでDInputまたは切り替え可能なのが希望としてあった。

見た目 スケルトン(古い)で光る。別にどうでもいい。まあかっこいいけど。

遅延なし。ポーリングレートデフォが250Hzで1kHzまで弄れるそう。あとデッドゾーンも変更可能。この辺りはFPS眼鏡オタクじゃないんで恩恵ないですけど、まあそれだけ敏感にできるということは~~?みたいな。

DInput対応といいつつスティックはクロス配置なんだけどこれはもうしょうがないかな...まあプロコンもクロス配置だしそんなに気にならない。

振動モーターが非対称で入ってるらしいけど別に変な重さも感じないですね。

グリップもいいし、意外と小さくて持ちやすいのでDay1の感想としては非常に満足しています。

 

で、話を戻してカメラリバース対応についてなんだけど、今回は基本的にXInputパッドなので別にDS4Windows使ってXInputにしつつDS4をHidHideで隠すみたいなことしなくても最初からXInputのキーアサイン変えてくれるソフトだけでいいのでは?と思ったので調べてみたら良いのがありました。

 

0dd14lab - XInput Plus

 

特定のプログラムに対して設定ファイルを埋め込む形式なので、一回設定してしまえば毎回ソフトを起動する必要がないのがめちゃくちゃ便利。

さらに、DS4Windowsだと間に色々噛ませないとMuMuに反映されなかった設定が、同梱のloaderを使えば強制的に設定をマウントできるということで、無事にXInput plus(のloader)の設定のみでカメラリバースできるようになりました。長かったカメラリバースできない問題ともようやくおさらばになりそうです。loaderから起動しなければいけないという制約はあるものの、loaderからショートカットを作成できるので普通にそれを叩けばいいという感じで最高。毎回毎回ソフト先に起動してみたいなのがなくなったのは本当にデカい。

一応アンチチートに引っかかるかもよ?みたいな注意書きはあるけど、MuMuはエミュレータなので問題ないはず。他のゲームは知らん、自己責任でやれ

 

結論としては、DS4に執着する理由はとっくになくなっていたんだなと......エレコムでもXInputとDInput切り替えられるやつ出てるけど、あっちはケーブル一体型有線とかいう意味不明設計なので、そもそもDS4の耐久性に難ありと感じる人には買ってないけどオススメしません。断線したらどうすんねん

t4 Kaleidの価格は6千円とかそこらで、非純正なのに高いなぁと思う人もいるかもしれないけど純正コンはもっと高いし入手もしにくく、自分みたいにInput形式と使い方にこだわりのある人なら色々カスタマイズできるこういう非純正のゲームパッドの方がオススメです。

 

そんな感じ。